2017-11 予定

さて、11 月の予定です。

盛りだくさんだった 10 月と比べるとずっと楽です。11 月は 2 つしか試験を受けません。

  • 11/19 第 225 回 TOEIC
  • 11/26 英検サンプルテスト

本当は、工業英検があったので、準 2 級のリベンジをしようかとも考えたのですが、TOEIC と試験日が重なってました。工業英検って、受験者層が TOEIC とは違うのですかね・・・。

今月はいくつか試験の結果が出るはずなので、そちらも楽しみです。

今月もがんばります。

鰻。

先日、浜名湖の方に仕事で行って来ました。出張って僕の場合は珍しいので少しウキウキです。

で、静岡、浜名湖って言ったら鰻じゃあないですか。

時間がなかったので浜松駅の構内にあった、こちらで。

 

浜名湖うなぎ 丸浜

 

食べちゃいましたよ。もー、ガッツリと。写真を撮るのも忘れるくらいの勢いで w。

さすが本場 (?)、美味しいです!それに、都内で食べるのよりも安いです (たぶん。)

たまには、出張も良いですね。

さー、精もついたし、がんばりますよー。

 

国連英検ふりかえり。

先日国連英検を受けてきました。

 

hideas.hatenablog.com

 

まぁ、かなーり苦戦したわけで、結果は待つまでもなくわかっていますが、この試験の合格を目指して勉強するのは非常に良いなと。

英語の語彙の拡充もできるし、国連を中心とした世界の状況などを勉強することも求められるので、教養も高められます。

オンライン英会話などで外国の人と話をする機会がありますが、そうした機会でも話題として役に立ちそうです。

ということで、予定があえば次も受けようかと考えてます。

2017-10-まとめ

ということで、10 月も終わりました。

10 月は毎週日曜に何らかの試験を受ける感じで頑張りました。

今月のまとめです。

10 月に受けた試験はこちら。

それぞれ簡単にコメントを書くと、

 

TOEIC Speaking 

結果の記事は書いてないですが、前回と変わらずでした。何回か連続で受けてみましたが、実力は簡単には伸びないので、しばらくは受けないと思います。次は春くらいに SW を受けるつもりでいます。

記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

英検

英検も惨敗でしたね。ただ 1 月にも受験しますよ。

結果の記事はこちら。

  

hideas.hatenablog.com

 

情報処理技術者試験

こちらは、結果はまだですが、自己採点では午前 1、2 は通っているはずです。

合格は難しいと思いますが、午後 2 の採点を受けられるところまでいってたらうれしいです。春にも受験します。まぁ、午前 1 をパスしていれば、次は午前 1 は免除できるので少し楽ができますね。

記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

TOEIC

第 223 回の結果は惨敗。第 224 回の結果はまだです。

第 223 回の結果の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

第 224 回の受験後の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

国連英検

A 級と B 級を受験しました。結果はともかく、意外に面白かったです。また、受けるかもしれません。

記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

それぞれの試験の記事を紹介するだけでも結構な長さになります。いやー、頑張りましたね。まぁ、準備をしていたわけでもないので、ただ単に試験を受けただけではありますが w。

11 月も引き続きがんばりますよ。

 

2017 年度 第 2 回英検の結果出る。

英検 1 級を 10 月 8 日に受けました。で、もう結果が出ました。早いです。

実は英検の結果がこんなに早く出るってことを知らずにいたので、英検からの封筒も 11 月に受験するサンプルテストの受験票か何かかと思ってました。

封筒開けてみて気づいたわけですが、まったくの不意打ちって感じでした。TOEIC みたいにメールで通知してくれれば良いのに。(あとで調べてわかったのですが、ネットでの結果発表もあるのですね。知りませんでした w 。)

英検って、結果が出るの早いですね。ライティングの採点をしないとならないことを考えると相当がんばってくれてます。

で、結果ですが、書くまでもないですね。

もちろん「不合格」でした。

 

f:id:hideas:20171027215458j:plain

 

で、この結果の見方がわからないのですが、合格するには、合格基準のスコアを取れば良いってことなんですかね?あと 80 くらい。なんかそう遠くなさそう。でも英検バンドっていうのを見ると -4 となってて相当遠そうな感じ w。

試験後の自己採点で結果は分かっていましたが、そのときの印象よりは結果が良い感じです。

 

hideas.hatenablog.com

 

次は、2017 年度 第 3 回を受ける予定です。1 月ですね。とりあえず教材はパス単だけでいきます。

 

hideas.hatenablog.com

何とか、1 月の英検ではパス単の単語を半分くらいはうろ覚えしておきたいです w。

がんばります。

第 226 回 TOEIC 申し込みました。

226TOEIC 、申し込みましたよ。

f:id:hideas:20171016132126j:plain

今月までってことで、結局結構ギリギリまで粘ってしまいました。

明日になると忘れてしまいそうなので、さきほど申し込みました。

まぁ、これで 5 月の 第 220 回 TOEIC から、7 連続の受験になります。がんばってます。先週も第 224 回 TOEIC を受けてます。

受験後の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

  

・・・で、未だに 2012 年当時のスコアの水準からは 50 以上のビハインド。まさかこれほど苦労するとは予想もしませんでした。今の TOEIC って難しいです。

弱点はハッキリとしてて、Listening の Part 2 と Reading の Part 7 です。Listening では、スピーカーの話す英語が多様化してきてて、それについていけてないのと、問題も難化しているように感じてます。Reading は単純に読む量が新形式になって、あきらかに増え、結果としてスコアが下がっているという感じだと思います。

対策として何かするかという話ですが、以前から、この試験のためだけの参考書とか問題集は買ったことがなく、今後も買うつもりはないです。なので、この試験のためだけに勉強をするということはしません。

スピーキングも含めた 4 技能を伸ばすための学習をする中で、結果として TOEIC のスコアが伸びるというのが理想ですし、今までもそうだったように思います。幸い、お仕事の中で英語に触れる機会はそれなりにあるので、ある程度は自然に勉強できるんですよね。(でも、2012 年のころから成長してないってことか・・・w。)

ただ、英検は別。おそらく自然成長を待っていたら、いつになっても合格できないと思います。英検の語彙の問題は、日常の業務では目にしないものが多くて、英字新聞でも意図的に読むようにしないと対応できないです。

まぁ、とにかく、TOEIC 900 のスコアがないと困るということはないので、急がずに時間をかけて取り組むことにします。それよりも仕事やお給料に直結する情報処理の資格とかを優先した方が良いのかもしれませんね。

ひきつづき、がんばります。

国連英検、受けてきました。

国連英検を受けてきました。

 

f:id:hideas:20171029170207j:plain

 

先々週の情報処理技術者試験、先週の TOEIC もそうでしたが、またまた雨でした。傘は荷物になるし、何とかして欲しいですね。しかも、二週連続で台風って、、、。

さて、今回受験したのは A 級と B 級です。それぞれ簡単に書きますね。

 

午前 : A 級

会場について

集合時間は 10:00 で会場に入れるようになるのが 9:30 ということで、今回は 9:40 くらいに会場に到着しました。飲み物が持ち込める的な感じだったのでペットボトルで水を持参。ちなみに会場の教室には 10:00 の集合時間になっても、教室には 5 人くらいしかいない、、、。最終的に遅れて入ってきた人を含めて教室には 6  人くらい。台風の影響もあったのか欠席者が多い印象でした。

座席は指定でした。座席の確認後、トイレに行って、そのあと、国連の知識が問われるということであわててウィキペディアを読む。

席は 2 人がけの席に 1 人なので快適な感じ。でも、何か机と椅子の高さに違和感。机の位置が少し低いような気も?

年齢層は僕と同じくらいの人が多い印象。さすがに英検とは違って、小学生や中学生はいなかった。あ、でも高校生はいたかもしれません。

 

試験について

2 時間だと、時間を持て余す感じかと思ってたら、時間いっぱいまで使ってしまい、残り 5 分くらいで作文まで終わりました。

国連に関する最初の10 問はさっぱりでした。

いやー、難しいですね。かなり語彙に偏重した試験ですが、問われる語彙は英検 1 級以上と感じました。リーディングの問題は、たぶん全文を読まなくても回答できる問題が多々あります。今日は初めてだったので全文を読みながら進めましたが、たぶん結構飛ばしても回答できます。出題された文章の内容は、いかにも国連英検って感じのものばかりでした。英作文の課題もいかにも、ですね。

日常的に国際情勢とかのニュースを英語で読んだりしてないと、少なくとも語彙的にはつらいかもです。

ちなみに問題を解いてる途中で、あー、こら午後が本番だわって確信 w 。

あー、あと、試験中に水分補給可能です。 

 

午後 : B 級

会場について

会場近くで昼食。午前で、だいたい要領はわかったので、午後はギリギリで会場に戻りました。

受験番号は同じなので、同じ教室かと思いましたが違いましたね。午前の A 級と同じくらいのサイズの教室に 30 人くらいが割り当てられていたので、B 級の方が受験者が多いのかもしれません。

年齢層は僕くらいの人が多いという印象で A 級と変わらず。学生が多いと聞いていたのですがそうではないのですかね。

 

試験について

試験ですが、ヒアリングが慣れないせいもあってか、最初の数問は戸惑いながらの回答になりました。それほど難しいというわけでもないのですが、結構独特な感じの印象があります。最初の選択肢を読む時間 (?) みたいなのは要らないかもです。

リーディングはやっぱり語彙が中心なのですかね。あ、でも A 級よりは読ませる問題がありました。ただパラグラフ指定なので取り組みやすい感じを受けました。

作文も書きますが、文字数は少ない感じでした。文字数が 80 - 100 なので短文ですね。ただ内容が日常的に触れるようなものでないので、結構考えてから書かないとなりません。

時間は 2 時間でしたが、30 分前には終わっていたので、見直しもせずに退出しちゃいました w 。工業英検も余裕で退出して落ちてますが、まー、見直しとか最初からするつもりもないので、良いですかね。

 

やっぱり、一日 で 2 つの試験を受けるのはしんどいですね。

まー、とにかく、これで、しばらくの間はゆっくりできます。何か試験のために準備したりしてる訳でもないですが、やっぱり休みなく働き続けるのはキツイです。

ちょっと調べたところ、解答速報はあるらしいので、そちらで自己採点はする予定でいます。

 

今週末からの 3 連休はガッツリ遊びますよー。

次の試験は、11 月の TOEIC (LR)

ちょっと休んでから、がんばります。