通訳案内士結果出る。

通訳案内士の結果が Web に出ましたね。

結果については書くまでもなく、、、。

でも発表の仕方が簡潔で良いです。番号の一覧が掲載されるだけ。

この試験は自己採点が出来るのですかね。合格点が何点で自分の得点が何点って、レポートはないようなので、全く合格までの距離感がつかめず。

科目合格は発送される通知に記載があるみたいなので、そちらを待ちたいと思います。

今日には着くのかな。通知。

TOEIC にはリピート割というのがあるらしい。

知らなかったのですが、TOEIC にはリピート割引というのがあるのですね。

 

TOEIC® Listening & Reading公開テストのリピート受験割引|会員登録のメリット|TOEIC Program|IIBC

 

僕の場合、今年の 5 月から受験を継続しているので、来年の 5 月実施回からは少しお得な感じになると。

1 割引程度ですが、少しでも安くなるというのは嬉しいです。

英検とかにはこういった仕組みはないと思うので、TOEIC は良いですね。10 月の試験では、会社負担の情報処理技術者試験を除くと、すべて自腹で、TOEIC Speaking、英検 1 級、TOEIC国連英検と結構な受験料を支払っているので、こういった仕組みは嬉しいです。

まぁ、先月のように受けまくる、、、みたいなのは今後はないとは思いますが。。。

Web カメラ買いました。

また、ガジェット買っちゃいました。

今度は、これです。

マイクロソフト Webカメラ フルHD LifeCam Studio Q2F-00020

マイクロソフト Webカメラ フルHD LifeCam Studio Q2F-00020

 

コイツ使うと、PC でもオンライン英会話など Skype でビデオを使って会話できるようになる。 使わないけど。(iPad でオンライン英会話はやってます。)

正直どのメーカーのどのカメラが良いのかわからなかったし、調べるのも面倒だったのでマイクロソフトのやつにしました。値段は少し高かったけど、何か安心だったので。

コイツの良いところは、三脚に固定できること。

いろいろと遊んでみたいと思います。

 

https://www.instagram.com/p/BYkF5l7hDhH/

LifeCam Studio

何か、何のテーマのブログかわかんなくなってきた w 。 

2017-11-03 霧ヶ峰

先週末は 3 連休でした。

久しぶりに試験のない日曜日、ということで自然を満喫しに長野、山梨の方に遊びに行ってきました。

今回は、霧ケ峰のあたりを散策する感じで、考えていたのですが・・・。当日の山頂付近は結構な雨。何とか車山までは頑張って歩きましたが、結局、そこで断念。

 

f:id:hideas:20171106125658j:plain

10 月の週末もそうでしたが、ここのところイベントがある日は雨にやられる感じです。。。orz 。

リフレッシュのつもりがストレスと疲れをためて帰るはめに。

まぁ、今週末も試験とはなく、空いているので、そちらでリベンジをします

 

通訳案内士の試験結果っていつだっけ?

すっかり忘れてましたが 8 月に通訳案内士の試験を受けてました。

受験時の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

で、筆記試験の結果がいつ出るのか、まったくわからなかったので、あらためて Web で調べてみました。

 

試験日程|通訳案内士試験概要|日本政府観光局(JNTO)

 

11 月 9 日みたいですね。筆記試験の結果。

地理、歴史、一般常識と 3 つの試験を受けたわけですが、そのうちの一つだけでも、間違って受かっていたりすると良いのですが、そんなことはないでしょうね。

この試験は自己採点とかできる感じだったのでしょうか。試験問題を持ち帰れたのかさえ、記憶がなく・・・。この頃は、TOEIC しか受けてなかったので問題に書き込みができる試験って馴染みがなかったのですよね。なので問題用紙に解答を書き込んでなかったと思います。

来年に向けての準備ですが、この試験は試験前に詰め込むというタイプの試験ではないので、日常的に歴史、地理には触れておかないとだめですね。あと、関連しそうなニュースについては、きちんと情報を入手するという姿勢が大切なので、新聞を読むというのも大切。

何か効率的な学習の方法を探します。

 

 

第 223 回 TOEIC アビメ届く。

第 223 回の TOEIC のアビメが届いてました。なんかもう忙しくて、開封すらしないで放置してました。やっぱり試験受け過ぎでしたね。

試験結果の記事はこれ。

 

hideas.hatenablog.com

 

結果は記事にも書きましたが過去 4 回の受験のうちで最悪でした。もう、900 とかいう前に、そのうち 700 台に落ちるんじゃないかってくらい orz。

 

新形式は途中で集中力が切れることが問題です。何か、気づいたらボーっとしていることがあったりして。

あと、試験結果はともかく、なによりも試験後のやりきった感がないのですよね。まー、難しくなっただけなのかもしれませんが。何か疲れだけが残る感じ。

とりあえず、やりきった感が試験後にあるように。それが目標ですかね。

引き続きがんばります。

国連英検の自己採点してみた。

先週日曜日に受けた国連英検の解答速報が出てたので自己採点してみました。

 

国連英検 : 日本国際連合協会主催 国際連合公用語英語検定試験

 

英検、情報処理技術者試験もそうでしたが、解答速報の出る試験は、自己採点も楽しめて良いですね。結果見るときのワクワク感が二回楽しめます。まー、自己採点で今回の試験のように結果を待つまでもなく、わかってしまう場合もありますが w 。

まー、試験が終わったときにはわかってましたが、今回の結果はヒドいです。

受検級は A と B でしたが A 級って個人的には英検の 1 級よりも、少なくとも語彙に関しては、知識が求められるように思います。分からない単語がかなーり出てきました。

どっちが難しいのかわかりません。

いちおう、A 級の自己採点の結果を載せておきますね。こんな感じでした。

  1. 2/10
  2. 3/10
  3. 8/10
  4. 6/10
  5. 3/10
  6. 3/10
  7. 7/10
  8. 6/10
  9. 作文 ?/20

total : 38 +? 

こりゃ、ダメだ。 

1. の国連知識の問題は壊滅的状況ですね。ただ、これは勉強さえすれば得点源にはなるはず。でも、半分も取れないって、ひどいです。

B 級は 8 割以上取れているので英作文でよっぽど、やらかしてなければたぶん大丈夫じゃないかと。

次回も受けますよ。来年は英検 1 級と国連英検 A 級の合格を目指します。