第 230 回 TOEIC まで、あと 1 週間。

第 230 回 TOEIC まで、あと 1 週間になりました。

4 月 8 日以降、週末に試験がなかったので、結構久しぶりな感じです。

6 月の英検に向けて、最近はまじめに勉強をしていたので、次の試験で Listening とか、何か効果が出てくると嬉しいですね。

で、来週の TOEIC から、毎週試験があります。

翌週は国連英検、その次が英検、その次が英単語検定です。

もう少し、時期をずらしてくれれば良いのに、、、。会場の手配やら何やらの事情があるのですかね。

ということで、がんばります。

パス単の進捗。

パス単、引き続きやってます。

何とか 6 月の試験までにイディオムまで一通り回せるように、頑張ってますよ。

現時点で出る度 C まで、うろ覚えの状態に出来たので、あとは完成度を上げていくだけです。あとはイディオムです。

初見の単語とかがなくなってくると、心理的な抵抗感がなくなってくるので、単語集とかは勉強に取り組みやすくなるように思います。

あとは本を汚していくだけですね。

がんばります。

 

 

TOEFL iBT はいつ受けるか。

年始にも記事に書いていたと思いますが、今年中にためしに TOEFL iBT を一回受験してみようと思います。

ただ、TOEFL、IELTS とかって試験料が高いですから、留学とか何か目的がないと正直受験料の捻出がしんどいです。まぁ、TOEIC も 4 技能を受けようと思うと、LR と SW で結構な金額になってしまいますけど、それと比べても少し高い。英検は 4 技能測定の試験としてはコストパフォーマンスが高いですよね。国連英検もそうです。

文句言ってても仕方ないので、11 月とか 12 月に受けてみようと計画中です。

そのころには TOEIC ももう少しまともなスコアを取れるようになっておきたいです。

がんばります。

第 229 回 TOEIC アビメ届く。

第 229 回 TOEIC のアビメが届きました。

スコアだけ見て、一喜一憂していないでしっかりと分析しないと駄目なのですが、僕の場合は受けっぱなしのことが多いです w。

スコア報告の記事はこれ。

 

hideas.hatenablog.com

 

届いたアビメはこれ。

 

f:id:hideas:20180510143604j:plain

 

今回は、Listening も Reading もスコアは同じで 475 だったので、同じような感じですね。やっぱり、文法なのかな、弱いの。

英検の対策も兼ねて、一回、文法をやり直そうかな。

がんばります。

第 230 回 TOEIC の受験票届く。

5 月の TOEIC の受験票、届きました。

受験票と言えば、気になるのは会場。今回の会場は初めての場所で、家からは比較的近い感じの場所です。徒歩だと少し遠い感じですけど、歩いても30 分くらいの距離。

会場はそれなりに固定されるのかと思ってましたが、毎回違う場所が指定されてきますね。

TOEIC は基本準備なしでのぞむことにしてるので特に準備はしてませんが英検の勉強はそれなりに進めてるので、そのあたりの効果があったりすると嬉しいです。

がんばります。

フルーツフルイングリッシュ。

フルーツフルイングリッシュ、やってます。

一回の添削が 500 円とかする感じなので、休日以外に。

気づいたのですが、添削がすっごい早く帰って来る時と、1 日くらいかかる時 (一度は 3 日以上) があります。早いと 1 時間以内で添削が戻されることもあります。

英作文は 600 字程度のものを 5 分程度で書いて提出するようにしているのですが、出来が微妙なものほど、添削が戻ってくるのに時間がかかっている気がします w 。

まぁ、添削する側の立場になるとわかる気もしますけど。

ひきつづき、がんばります。

 

GW 終了〜。

GW 終わってしまいました。

残念なような嬉しいような・・・。休暇って、がんばって遊んでしまうので、結局疲労をためることが多く、平日の方が楽だったりもします。

GW の期間中もそれなりに勉強をしてました。主に来月の英検の勉強ですね。

と言っても、パス単を継続していたのと、過去の記事にも紹介したこちらの教材をやっていただけですが w 。

 

英検1級語彙・イディオム問題500 (英検分野別ターゲット)

英検1級語彙・イディオム問題500 (英検分野別ターゲット)

 

 

やっぱり、語彙のレベルはまだまだということを痛感します。

上記の教材は 4 択なのですが、正解の選択肢を含め、4 つとも見たこともないような単語が列挙されていることもあります。

準備をすればするほど、合格は遠いということを痛感させられますね。

まー、ひきつづき頑張ります。