花粉症の季節。

花粉の季節到来って感じですね。

電車とかでマスクをしている人を見かけますが、風邪、もしくは風邪の予防から、花粉症対策へとその目的は変わっているのでしょう。

暖かくなるのは良いですが、花粉の飛散は嫌です。

特に仕事とか、鼻水たらしながらじゃ、まったく集中できないですからね。

僕も例外ではなく、薬を飲むようにもしていますが、それも体のことを考えるとあまり良くないので、最低限にしています。

まぁ、TOEIC とか英検のときには、薬の服用は避けられないので仕方ないです。集中できないと致命的だったりします。

来週は、TOEIC ですね。久しぶりなので、がんばります。

 

第 228 回 TOEIC 受験票届く。

3 月の TOEIC の受験票届きました。

で、気になるのは会場ですね。

今回の会場は初めての場所です。ただ、家から比較的行きやすそうな感じの会場なので良かったです。距離は近いのですが、交通の便は微妙な感じ、というところ。

まぁ、会場で重要なのは、教室の大きさだったり、机の広さだったりもしますが。そのあたりは行ってみないとわからないので、まぁ、今の時点では良しとしておきます。

今回も、900 点台をキープできるようにがんばります。

 

国連英検、受付開始。

国連英検、申し込みの受付を開始していますね。

5 月 1 日までだそうです。

 

 f:id:hideas:20180301094316j:plain

国連英検 : 日本国際連合協会主催 国際連合公用語英語検定試験

 

昨年、秋に続き、国連英検の A 級を受ける予定でいます。

まあ、今の実力では難しいのは分かっているのですが、今度もノー勉で受けてみます。

国連知識の問題があったりもしますし、本来は準備すべきなのでしょうが、まー、時間もないですしね。

そんなので良いのかって話でもありますけど、まー良いのです。 

前回ダメダメだったので、 少しでも得点が上がれば良いって感じですかね。

がんばります。

2018-3 予定。

ということで 3 月になりました。

今月の予定です。

以上。

2 月もそうでしたが、冬は暇ですね w 。

いや、仕事は大変なのですが、英語関連の試験・・・。

まぁ、TOEIC (LR) だけでも受け続けて、学習は継続していきたいと思います。

今年は語彙の拡充に積極的に取り組もうと考えていて、今はパス単に取り組んでいます。受験勉強的に、たとえ、すぐに使えないものであったとしても、英文や英会話で知らない単語が出てくる機会は減らしたいな、と。

少なくとも英語の試験では役立つと思いますし。

パス単は、少しずつ完成度をあげるという形で取り組んでいるので、出る度 C まで進むのにはもう少し時間がかかりそうですが、秋の英検までには一応、すべて終わらせておきたいです。そのあとは、別の単語帳に取り組む予定です。

がんばります。

2018-2 まとめ。

さて、2 月も早いもので終わりです。

冬季オリンピックも終わり、明日からは 3 月。

2 月は特にこれと言った成果はなかったです。

1 月に受けた TOEIC の結果が出たくらいでしょうか。

 

hideas.hatenablog.com

 

3 月もネタになるような英語関連の試験は TOEIC くらいしか予定がないので、きちんと遊ぼうと思ってますが、いろいろな事情もあり、スキーとかに行く予定もたてられていないです。

というか、10 月とかの印象で毎月のように試験があるイメージですが実はそんなに英語関連の試験ってないですよね。

特定月に集中してると言った感じ。

忙しくなりそうなのは 6 月とか 10 月でしょうか。今はそれに向かって力をつける時期ってことですね。

確定申告。

確定申告の季節です。

e-Tax とか、ネットでやれば楽なのでしょうが、毎年紙ベースでやることにしてます。それも確定申告の申告書の作成会場まで足を運んで。そうでないと、申告に関する領収書やらなにやら、書類を保管しておかないとならず、小さい部屋にそんなものを置いておく余裕はないので。

にしても、毎年やっていますが全く覚えません。毎回、前回の作成資料のコピーを持参して入力しているのですが、結局会場のヘルプをしてくれる方に助けていただいています。法律や会計関連の用語って、必要以上に難しい言い回しなので、難しいのです。

会場が混み合っていて結構待たされるのと、会場でも申告書の作成に時間がかかるので、半休をとって仕事を休むことにしています。

ということで来週にでも行かないとな・・・。あー、面倒くさい。

第 227 回 TOEIC アビメ届く。

1 月に受験した TOEIC のアビメが届きました。

こちらの結果についての記事はこれ。

 

hideas.hatenablog.com

 

で届いたのがこれ。

f:id:hideas:20180226094044j:plain

 

Listening 470 で、Reading は 430 だったはずなのですけどね。上の文章の表現があってないような気がします。(Listening は 450 点前後の場合のコメントはないのですかね・・・。)

にしても、Reading 。10 問塗り絵した時とそれほどスコアが変わらないってことは、丁寧に Reading を解き進めて、塗り絵になっても正解率を上げていくってアプローチもあるってことですね。