週末は英検。

英検、日曜日ですね。

頑張って準備を進めていますよ。パス単だけですが w 。と言っても仕事の移動時間だけで、机に向かって的な勉強は出来てないです。

ホント、学生のうちにちゃんと勉強しとけば良かった。働いてると本当に時間ないです。

今年のうちに何とか英検 1 級を取りたいですからね。まだまだ実力的には厳しいと思いますがあきらめずに頑張りますよ。

 

 

バックパックを買う。

最近は荷物が非常に増えてきていて、仕事用のカバンがパンパンになることも増えてきました。

PC (Surface Pro) とアダプター、iPad と関連機器、さらに本やら雑誌やらが入るともうカバンはパンパンです。

重量も相当に重くなるので、肩にかけた場合には肩が痛くなることもしばしば・・・。

ということで、こいつを買いました。

 

 

ネットで調べてから買ったのですが、収納能力半端ないです。まあ、その分大きいですが。

決め手になったのは、PC と iPad を入れられる場所がきちんと用意されている点。

これでカバンの中の荷物を探すときに不格好にガサガサとしなくても良くなりました。

これで仕事もがんばれますよ。

 

2017 年度第 3 回英検受験票、届く。

英検の受験票が届いてました。

 

f:id:hideas:20180115091356j:plain

  

届いてすぐにカバンに入れたまま、すっかり忘れてました。 

で、いまさらながら受験会場について確認したのですが、エリアの指定は全く関係なく、北千住の大学になってました、、、。北千住の駅からも遠いようなので家からだと、2 時間はかかりそうな感じです。

まあ、あまり行ったことがない場所なので、観光気分で試験も楽しめたら良いか、って感じですかね。

まだまだ合格は遠いでしょうが楽しみです。

がんばります。

英語の学習時間。

英語の勉強ですが、年間とか月間に何時間勉強する的な目標って、結構立てていたりするのですかね。

就活のための資格武装とか何か目標を持っていたりすると、モチベーションって持ちやすいとは思いますけど、就活も終わり、日常でさほど英語を必要としない僕とかの場合、モチベーションの維持に苦労してます。なので、前の記事にも書きましたが、学習時間を記録して、次は何時間を目指そうって感じで何とか、頑張ってる感じです。

まー、学習って言っても、僕の場合、オンライン英会話くらいしかやってないので、記録するのも、その時間だけですけどね。

年間 500 時間くらい勉強できると良いです。まー、かなり難しいですが。

がんばります。

英検まで、あと一週間。

英検、迫ってきてますね。

1 月 21 日なので、あと一週間です。

準備はパス単だけですが、前回よりは頑張って進めています。

今回は二度目の受験ですが、結構忘れてしまっているので、前回の記事を読んで、記憶を呼び戻してのぞみたいと思います。

前回受験時の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

 

前回はリスニングで戸惑った感じですかね?

リーディングもダメダメだった模様。

このあたりを改善しつつ、英作文の構成も事前に少し考えておいたほうが良さそうです。字数の観点で。前回は英作文の冒頭が長くなりすぎて、全体的なバランスが悪かったように記憶しています。(無理やり、試験の要求に対応した記憶が。)

まぁ、いずれにしても、あと一週間。

がんばります。

第 228 回 TOEIC を申し込む。

3 月実施回申し込みました。

f:id:hideas:20170912163922j:plain

 1 月は迷ったのですが、3 月のやつは最初から受けるつもりでいました。2 月に英語関連の試験が全くないので、この 3 月のやつを受けないと結構長い時間が空いてしまうことになります。

というか、冬はあまり資格試験的なものがないのです。まあ、ウインタースポーツは好きなので、助かっていたりもしますが。

英検、国連英検あたりは実施月が重なるようなので、それぞれ、このあたり調整してくれると良いですね。

今年は TOEIC のスコアを上げるための努力もしてみようと思っていますので英検が落ち着いたら、TOEIC の勉強も始めます。

がんばります。

自分への投資。

この手の記事が最近多いようにも思いますが、決してネタがないわけではないですよ w 。

毎月の限られた給料や時間のなかで、成長への投資をどのように行っていくかって話です。お金をつぎ込めばスキルが伸びるわけではないですし、時間をどう使うか、というのも考えないとダメですよね。

自分がどのようになりたいか、その理想像を目指すのに、もしかしたら、日本から出て、海外で働くというのも選択肢の一つかもしれないと思っています。

限られた時間をいかに有効に活用して、理想像に近づけていくか、いろいろと考えないとダメですよね。

ただ、やみくもに試験を受けたり、勉強をするだけでなく、その重み付けや戦略的なものが重要になってきます。学生のころとは違って、社会人の時間は限られているので。

がんばります。