次は英検。

9 月の英語関連の試験は、9 月 3 日の TOEIC Speaking 、9 月 10 日の TOEIC LR で終了。ちょっと一息ですね。

次は 10 月の英検です。英検の 1 級を受験します。10 月の試験では合格は無理だと思いますが、あきらめずにしっかりと取り組みたいです。

まずは力試し、合格は無理でも現時点の実力でどこまでいけるか。

今、使ってる教材は以前の記事でも紹介したパス単のみ。

 

hideas.hatenablog.com

 

この教材の記事を書いている時点で英検 1 級の受験を見据えていたわけですが、パス単に取り組み始めて、約 1 ヶ月、まだ、でる度 A の 700 語でさえ、完成度は 6 割程度。まだまだです。何とか、でる度 B の 700 語までは、それなりの完成度にして 10 月 8 日の試験に挑みたいと思ってます。

10 月は他に情報処理試験も受けるので、そっちの準備にも時間を割かないとならないです。というか、本業はそっちなので、そちらが主体ですね。

 

hideas.hatenablog.com

 

英語関連はスキマ時間をうまく使って取り組みますよ。

がんばります。

第 225 回 TOEIC 申し込み開始。

昨日第 223 回 TOEIC を受験された皆さん、おつかれさまでした。

僕も受けましたが、やっぱり疲れました。
まぁ、試験が終われば、あとは結果を待つだけなので、3 週間後を楽しみ (?) にして待つことにします。

 

hideas.hatenablog.com

 

11 月実施の第 225 回 TOEIC の申込開始していますね。

もちろん、受験するつもりですが、問題はその申し込みのタイミング。10 月実施回は意図的に申し込みを遅らせてみましたが、今回はどうしましょうかね。何か、申し込み時期と会場の割り当てって関係あるのですかね。う~ん。

 

hideas.hatenablog.com

とにかく、11 月実施の TOEIC は年内に結果が出るので、何とかここまでには 900 台のスコアをゲットしておきたいところ。

にしても、最近は TOEIC SW やら TOEIC S を受けていますが、あちらに比較すると LR は受験料が何とも良心的なことに気づきます。

ひきつづき、がんばります。 

第 223 回 TOEIC 受験してきました。

ということで、、、第 223 回 TOEIC 受けて来ました。

https://www.instagram.com/p/BY2fEO_BCx_/

TOEIC 223

 

今回は過去二回と試験会場が違うので、ちょっと新鮮でした。

会場について

会場って、都内だといくつくらいあるのでしょうね。リスニング時の音とか、周囲の雑音とかはあまり気にならないのですが、隣の人や前後の人との距離が会場によって結構違うので、自分の好きな会場で受験できるとうれしいです。顔を上げて前の人の背中が目の前にあるような会場だと、あまりうれしくないので。

ということで、今回は前回と違う都内某所。(ネガティブなことを書くので具体的な名前は書きません。)

会場ですが、前述の残念なタイプの教室でした。

何よりも机が小さくて、、、隣の人とすっごい近い。二人掛けは無理なところに二人詰め込まれる感じで、僕の隣の方はたまたま欠席だったから良かったですが、二人で座らせられた人は窮屈な感じでした。

ちょっと、この会場はもう遠慮したいです。まだ、前回までの場所のほうが良いや。

 

試験は・・・

試験のフォームは、Part 1 の最初の写真が机の近くでおじさんがバックを持ってるやつでした。で、やっぱり、前回と同じで Part 2 で討ち死に。

Part 2 。回答が「素直でない」のはもう既定路線ですね。もうそればっかしでした。あと、スピーカーによって聞き取りにくい場合があって、特に何だか若い感じの男の人の声は聴きづらかったです。Part 2 の時点で、今回もダメだな、、、とモチベーションが続行可能レベルの下限ぎりぎりまで下がり倒しました。

で、時間に追われるようにして、Part 7 まで。10 分前に終わるどころか、1 分前、ぎりぎり完走という感じ。もうマークミスの有無くらいしかチェックできません orz。

 

スコアの予想ですが、もうよくわからないです w。とりあえず結果まちます。
ただ、新形式でスコアが伸びない理由は、Part 2 とリーディングのスピードにあるので、ここは意識して取り組んでいこうと思います。

がんばります。

 

明日は第 223 回 TOEIC ですね。

明日は第 223 回 TOEIC ですね。

5 月に 3 年ぶりくらいに TOEIC 受験、そして 9 月のこちらで 4 連続、4 回目。たぶん初めてですよ。こんなに連続して受けるの。

会場は初めての会場なので、どんな会場なのか、、、というのも少し楽しみです。

今回の試験では、リスニング中に集中力を切らさないこと、あとはリーディングを残り 5 分程度残して終わるという課題を持って挑みます。

特にリーディングですが、旧形式では 5 分どころか、10 分くらい早く解き終わっていたのですよね。それが新形式では、せいぜい 2 分程度。塗り絵こそないものの、かなりギリギリな感じになってきています。

スピードを意識して進めて、最後に見直しをするくらいの余裕が持てるようにしたいですね。

がんばります。

動画編集ソフトを買う。

GoPro を買ったのに続いて、動画の編集ソフトも買いました。まだ買ったばかりでインストールもしていませんが、こちらです。

 

GoPro の記事はこちら。

hideas.hatenablog.com

 

これまでは、Microsoftムービーメーカーという無償の製品を使っていたのですが、何やら入手できなくなっていて、仕方なく。動画の編集は仕事でもたまに必要になるので、多少の出費は仕方ないです。

この製品を選んだのは、単純に評価が高いというのが理由で、それ以上の理由はないです。まぁ、手の込んだ編集はしないので、ぶっちゃけ何でも良いのです。

今回は、ダウンロード版で買ったのですが、インストーラーが複数に分かれてて、非常に面倒くさいです。何でこんなことになっちゃっているんだろう・・・。

最近、少し物を買いすぎですね。

ちょっと考えないと。

  

情報処理安全確保支援士試験の準備。

前の記事にも書いたように、会社から 10 月の情報処理の試験を受けるように言われていて、最近、少しずつ準備をしています。

前の記事はこちら。

 

hideas.hatenablog.com

情報処理技術者試験というのは、どの種類もこれまでに受けたことがなく、少し調べてみたのですが、これも拘束時間が長い試験ですね。8 月に受けた通訳案内士みたいに、午前、午後と試験が分かれてて、ほぼ丸一日つぶれてしまいそうです。通訳案内士とかは自分の趣味 (?) で受けているから納得がいきますが、こちらについては会社からの指示で受けるということもあるので、代休でも付けて欲しいです。

結果については会社に報告しないとならないという都合もあり、準備もそれなりにしたいと考えているのですが、正直なところあまりモチベーションがあがってきません。

前の記事に書いた参考書のほかに、春に受けた人に下記の参考書をもらいました。

 

 こちらのほうが薄くて、取り組みやすそうです。

非常に敗色濃厚ですが、あと一か月ほど、がんばってみたいと思います。

 

今週末は第 223 回 TOEIC 。

今週末は TOEIC ですね。

このブログの記事にはありませんが、5 月の第 220 回から TOEIC LR の受験を再開して、

  • #220 TOEIC LR : 875 (約 3 年ぶりの受験)
  • #221 TOEIC LR : 885
  • #222 TOEIC LR : 895 

という感じのスコアになってます。

ちょうど 10 点きざみで上がっているので、この流れで行くと、次は 905 となるのですが、どうなることやら・・・。どーせなら、新形式になる前のスコアも更新してしまうくらい、ガツンと上がっちゃえば良いのですが、まぁ、そんなに甘くないでしょう。

まぁ、TOEIC LR も英語勉強のための時間と考えて、2 時間がっつり集中して取り組みたいです。

TOEIC は、一年に 10 回も開催されているから、本当に良い英語学習のペースメーカーになりますね。個人的には、英語勉強のモチベーションが落ちてきたころに刺激的なスコアが戻ってきて、学習意欲を取り戻す w 。そんな風に使えそうです。ちょうど、海外に行って、まったく英語ができずに帰国したときみたいな感じで w 。

いずれにしても、復帰後、まだスコアが下がったケースはないので、今回もそれを継続できるようにがんばります。